ここ最近
ブログの訪問検索ワードで多いのが
「温水ルームヒーター」です。
以前の日記は→
こちらこれから導入しようかと考えて検索している方に果たして
有力な情報を提供しているかと自信が無いのですが
改めてご紹介します。
我が家のはCORONAの温水ルームヒーターです。
サイトは→
こちら上記の物を
パワフルタイプ1台+コンパクトタイプ2台購入しました。
今のところ子供が小さいのでリビングのパワフルタイプ1台のみメインで運転しています。
商品カタログを見ると
パワフルタイプは木造建物15畳までと記載されてますが
リビングとダイニングとキッチンと祖母の部屋の約23畳を暖めてます。
ちなみにここは寒冷地です
少々過酷に働いてもらってます(笑)
キッチンには勝手口もある為、今後補助暖房が欲しいと思っています。
いつも22度~24度くらいの設定温度で自動運転にしています。
稼働時間は平日は朝6時~9時・夕方4時半~10時半です。
休日は在宅中はほぼフル稼働してもらってます。
今年の灯油消費量は
10月から使い始めて150ℓを4回給油しました。
2月の下旬ころ満タンにしたので春に近づくにつれて消費量も減り4月上旬くらいまでもつかなと予測しています。
2シーズン使用してみて感想は
良い点
乾燥はしますが外で燃焼する為のどが痛くなりません。
洗濯物が良く乾きます。
パワフルに温風が出てくるので部屋が暖まるのがとても早い。
小さな子が温風吹き出し口を触ってもやけどしない。
石油ストーブと違い給油の手間がない。
悪い点
最初の立ち上がりの時パワフルな温風が出てくるのでフローリングの床の埃は舞い上がります。
リビングには2Mチューブ(我が家では必要な長さ)をお願いして取り付けてもらったのでが邪魔に思うことも。※場所を移動しない場合は短くすれば大丈夫だと思います。
乾燥するのでお肌には悪いかも。加湿器・洗濯物で対処が必要です。
おまかせで付けてもらったので床付けです。
壁付けだと掃除機をかけやすかったかなと思います。
でもシーズンオフは外した際はスッキリして壁付けより目立ちません。
こんな感じでコンセントそばに取り付け口を設置してあります。
結果は
高齢の年寄りがいる我が家は安全・クリーンが重視なので
温水ルームヒーターを付けていただいてほんとよかったと思ってます。
ただ暖房をきかしているリビング以外は寒いので全館空調のお宅が羨ましいです(^_^)
床暖も入れたかったんですが何故かあまり勧められなかった経緯があります。
でも予算が少なかった我が家はあきらめるしかない設備のひとつになったと思います。
最近薪ストーブのある生活にかなり憧れてます。
友人宅で設置されているのですが
薪ストーブ型鋳物製灯油ストーブって物があるんですよ。
サイトは→
こちら雰囲気だけでも味わえて今後リフォームってこともできるかもしれない。
なんて限りなく果たせない夢を抱いています(笑)
PR