本日、急に施工業者さんが部品交換に午後来ることになりました。
前回の記事は→
こちら観察していると
何故かタンクにもオイルが付着していたので
まさかタンクに亀裂が・・・と怪しんだのですが、
タンクのメーカーさんも確認に来て下さった結果
1.強風でタンクに油が付着した。
2.部品のジョイント部の締めが甘かった。
との見解があり、
この度、部品のみの交換取り付けとなりました。
今後もしオイルが漏れれば
間違いなくオイルタンクが悪いという事になります。

部品を外す際、
見事に灯油が噴き出しました(T_T)
何か受けを用意してから作業すればよいのに・・・
と思いましたが黙って見守りました。
灯油をこぼしたからとポリタンクいっぱいの灯油をいただきました。
なんか得をしてしまいました(#^.^#)
後日、油で汚れた砂利を敷きなおしてもらう事になりました。
そして一緒に
灯油の取り出し口を全てサービスで付けていただきました。

これでファンヒーターを使いたい時と災害時に便利になりました。
灯油泥棒が来ませんように。
ただいまインテリアブログのランキングに参加中です。
ポチっとクリックで更新の励みになります。よろしくお願いします。

こちらホームサイトです。今までの建築日記が綴られています。
家~我が家ができるまで~

PR