忍者ブログ

家~我が家ができるまで~のその後を綴っています。

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 19:21:00 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-04-08-Sat 12:10:24 │EDIT
表札を決定しました。



上のガラス表札タイプにしました。
色と字体は旦那が決めました。
文字の配置は私が考えてお願いしました。

字体でかなりもめました。



私は隷書体が良かったのですが
旦那は表札は男らしく行楷書体もしくは新行楷書体だと譲りませんでした。

ローンと家族を背負って働く旦那の為に
渋々、納得。
パソコンでシミュレーションして漢字と英字を並べて
Since 2006を入れることにしました。

家の話とは違うのですが
今日は雪降りです。
車にもうっすらと積雪があります。
ふきのとうも出始めてやっと春が来たと思ったのに寒ーい。
でもおとといから花粉に悩まされていたのが
今日は楽です。

ただいま住まいブログに参加中です。
ポチっとクリックで元気がでます。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらホームサイトです。今までの建築日記が綴られています。
家~我が家ができるまで~
家~我が家ができるまで~へ
PR
2006-04-07-Fri 12:07:21 │EDIT
昨日、岩本さんより我が家のお向かいの土地が売れた報告をいただきました。

以前から話が出ていたのですが
両サイドの家の方達が半分ずつ購入して畑にするなんて素敵な案が(#^_^#)
それがこの度実現するそうです。
お陰で北側のアルプスの眺めがこの先ずっと保障されます。



お隣はすでに売れていてしばらくは畑として利用するとのことなので
なんだか南西角地に建てた家のようになりました。

南側も農作地で何もさえぎるものが無いので、風が強くて心配ですが
夏涼しいといいな。

ただいま住まいブログに参加中です。
ポチっとクリックで元気がでます。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらホームサイトです。今までの建築日記が綴られています。
家~我が家ができるまで~
家~我が家ができるまで~へ
2006-04-03-Mon 11:22:13 │EDIT
私の実家は造園土木を営んでいます。

外構は実家より材を調達する予定なんですが
その前にポストと表札を注文しようと思ってます。



実兄がポストをプレゼントしてくれると言ってくれたので

こちらに決定!
ドイツのビルマン社の製品でマイスターが作ったモダンなポストです。

ドイツのデザイン社、ラーディウスのレターマンが一番欲しかったのですが
あまり頂くものに注文はつけられません。



後は表札を決めなくては。
少し贅沢しょうと考え中です。
業者価格で入手できるので有難いです。

ただいま住まいブログに参加中です。
ポチっとクリックで元気がでます。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらホームサイトです。今までの建築日記が綴られています。
家~我が家ができるまで~
家~我が家ができるまで~へ
2006-04-02-Sun 11:18:17 │EDIT


帰ってきました。
長野駅まで旦那に迎えに来てもらってその足でビックハットで開催していた家具の大売り出しに行ってきました。
なかなかこれっていう物に出会えませんでした。
ついでにもう一軒家具屋さんに寄ってみました。店の前に行くと凄い渋滞が。なんと改装売り尽くしセールをやっていました。
まずはタンスコーナを物色。気に入る物なし。
そろそろ連日のはしゃぎ疲れのたまった息子が「お家帰りたい」と半べそをかきだしたのでもう少しまっててとなだめながらダイニングコーナーへ
おっ!値段か下がってる。その中で気になるダイニングセットが!
セットで13万円。夢に見ている物はテーブルだけでその値段・・・。
妥協になってしまうが「これでも良いじゃん。」との夫婦で決定。
まだまだ購入しなきゃいけない物は多数です。

13日に搬入になります。

そしてその日に名古屋の大塚家具からこたつが届きます。
先日、自分の姉も新しいダイニングセットが欲しかったので一緒に大塚家具に行って参りました。
凄く広くて高級感たっぷりです。
姉は気に入ったものがあったので購入しました。
私は運命の出会いはなかったのでまだ買うのは先の予定だったこたつを見に行きました。そこにあったのはまさしく私の欲しいこたつがありました。想定外の出会いだったので悩んでいたら
姉が「新築祝いに買ってあげるよ。」
高価なものなので躊躇いましたが甘えて買ってもらいました。大感謝です(T_T)

今回載せた写真は
名古屋のパルコにあったテーブルです。
オーダーメイドの無垢のオイル仕上げでかなり気に入った商品です。
材はウォルナットとアルダーがありました。写真はウォルナットです。
アルダーが欲しくてかなり悩みました。
一人で決める事はできなかったので旦那と話し合いをしようと
思っていたのですが結果は値段に負けてオイル仕上げのものあきらめました。
パルコの店員さんごめんね。
お店は「THE BROWN STONE」名古屋パルコの南館8Fにあります。
お近くの方はぜひ見に行ってください。

ただいま住まいブログに参加中です。
ポチっとクリックで元気がでます。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらホームサイトです。今までの建築日記が綴られています。
家~我が家ができるまで~
家~我が家ができるまで~へ
2006-03-24-Fri 11:15:53 │EDIT
今日から息子の保育園は春休みに入りました。

現在スキー場でチケット売りの仕事をしているのですが
ちょっとお休みをいただいて実家のある名古屋に明日から帰省します。

名古屋に行けばいっぱいインテリアのお店があるので楽しみです。
ハンズにロフトに見たいところは山盛りです。

旦那が気に入ったダイニングセットがあれば買ってきていいよ。なんて
言ってますが私一人でそんな重要任務は果たせそうにありません。
夫婦共に納得のいく物を購入したいと思っています。
後々に夫婦喧嘩の元にはなりたくないですもん。

ただいま住まいブログに参加中です。
ポチっとクリックで元気がでます。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへ

こちらホームサイトです。今までの建築日記が綴られています。
家~我が家ができるまで~
家~我が家ができるまで~へ
*Ranking
please click here!
ブログランキング・にほんブログ村へ
*Link
*Album
*Search
*Favorite
*Mail
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 BLUE GRAY* Some Rights Reserved.
http://tenten811.blog.shinobi.jp/Page/40
忍者ブログ[PR]