某HMにもありますよね。
我が家の中2階スペースは14畳ほどあります。
リビングの上にあり、このロフト用はしごで上がることもできます。
思いっきり使い回しで夏のリビングの写真です(^^;)

そして過去の日記は→
こちらその後このスペースは大きく変わりましたよ。

まず半分に区切って奥は収納スペース。
配置はこんな感じ。

まず旧宅で使用していた3台のスチールラックをホームセンターで購入したパイプカッターでくるりんちょっきん。



こう見えても見た目より握力がないのでちょっと力が必要で疲れました。
それをニトリで購入した部品で連結して並べました。
途中経過の写真を撮り忘れました(^^;)
よっていきなりこんな画像ですみません。

そして詰め込めれるだけ詰めたというよりつっ込んだ状態になりました。
お見苦しい光景ですが笑って見過ごしてください。
こうやって見ると育児用品が数多くあります。
無くなればかなりスッキリするでしょうがあと数年は処分できません。
まだまだ改善の余地がある状態ですが
予算があればこんな便利でスマートな収納システムが

ムービングレールシステムで大収納が出来上がります。
ルミナスのサイトは→
こちら手前側はもったいぶって次回ご紹介しますね♪

PR